メニュー 閉じる
Copyrights(c)KEISEN All Rights Reserved.
スミス女学校時代の河井道(前列右から4人目)と学友(1890年)
旅券章(1898年 河井道が21歳で初めて渡米した際の旅券章)
ブリンマー女子大学卒業記念(前列左から4人目)(1904年)
ランバートと河井道(1904年)
米国留学を終えて 1905
津田梅子より河井道あての書簡(1916年)
広岡浅子より献本(『人生の慰安』宮川経輝)
河井道の旅券(パスポート)①(1926年)
新渡戸稲造による引受書(1929年)
日本間(1929年~現在 開校時牛込で使用、後に世田谷に移築)
第1回から現在まで卒業式で使用しているランターン(燈籠)
園芸 玄関前(1929年)
園芸 長屋門から入った石畳(1929年)
礼拝 奏楽・司会 河井道 洋間(1929年)
植物 顕微鏡の使用(1929年)
園芸 花壇作り(1929年)
財団法人恵泉女学園寄附行為
開校認可の葉書(1929年)
開校の新聞掲載広告(1929年)