メニュー 閉じる
Copyrights(c)KEISEN All Rights Reserved.
河井道の旅券(パスポート)①(1926年)
第1回から現在まで卒業式で使用しているランターン(燈籠)
表札(1930年頃 末光績 作)
レリーフ真善美(河井道の好きな言葉 末光績 作)
創立当時から使用している机(日本間)
河井道が日々使用していた匙(ランバートより寄贈含む)
校章の石膏原型(1934年 本郷新 作)
寄宿舎で食事に時に使用していたナプキン・リング
河井道愛用のティーカップ
円卓(1936年第3回卒業生作)
信和会シンボル「鐘」
信和会シンボル「鍵」(末光績 作)
校旗(1939年 本郷新デザイン)
河井道のトランク
河井道のスーツケース
学徒勤労動員腕章他
河井道の洋服①
河井道の洋服②
河井道の洋服③